現役ディーラー勤め人ナカモリサトル(@SatoruNakamori)です。
クルマを運転するとき、安心して乗る為には自動車保険は必須です。
でも、ふだんから運転する人じゃない限り、自動車保険に加入していません。
そんな中で、
普段はクルマを運転しないけど、
友人との旅行、引越しの手伝いなどで
クルマを運転する事になってしまった!
久々のクルマの運転も不安だけど、
万が一の事故はもっと不安・・!
そんな、突発的にクルマを運転するときに便利な保険が
三井住友海上の1DAY保険です。
目次
1日から入れる1DAY保険
24時間単位で自動車保険に入れる
通常の自動車保険は1年単位で加入します。
クルマを所有していれば、ほとんどの人が
加入する自動車保険って、チョイ乗りドライバーには
使い勝手が悪いものなのです。
そこで登場したのが1DAY保険。
クルマを借りるとき専用の自動車保険で、
24時間単位で利用可能。
例えば、朝の9時から1DAY保険に申し込めば、
翌日の朝9時までその保険は有効。
2日間申し込んだ場合は、翌々日の朝9時まで有効です。
保険料は1日500円から。お得!
対人・対物の保証は無制限。その他の人身傷害など
充実した保証がついて1日500円。
借りているクルマをぶつけてしまった時に
必要な車両保険を付帯すると1日1500円と大変お得な
保険料が魅力です。
保証内容と金額は以下の通り。これで安心してクルマに乗れます。
プラン | 基本の安心 Aプラン |
お車も安心 Bプラン |
お車も手荷物も安心 Cプラン |
|
---|---|---|---|---|
保険料 | 500円 | 1,500円 | 1,800円 | |
基本補償 | 対人賠償保険 | ○ | ||
対物賠償保険 | ○ | |||
対物超過修理費用特約 | ○ | |||
自損傷害保険 | ○ | |||
搭乗者傷害(入通院/2区分)特約 | ○ | |||
搭乗者傷害(死亡・後遺障害)特約 | ○ | |||
ロードサービス(緊急時サービス費用保険) | ○ (臨時帰宅・移動費用保険金について免責金額1,000円) |
|||
プラン別の補償 | 車両復旧費用保険 | × | ○ (免責金額15万円) |
○ (免責金額10万円) |
車内手荷物等特約 | × | × | ○ |
スマホもしくはコンビニで簡単手続き
1DAY保険を利用する手続きも超簡単です。
スマホアプリで申し込むか、全国のセブンイレブンで申し込む。
ドライバーの運転免許証の情報や借りるクルマの車種・ナンバーなど
必要な情報を入力すれば、簡単に加入できます。
日数が増えたり、人数がまとまれば割引も
1DAY保険は保険を利用する日数や人数が増えれば
その分割引で提供されます。
仲間同士で1台のクルマを借り、交代で運転しながら遠出する、
というシーンで1DAY保険を利用して頂ければお得な
割引が適用されます!
1DAY保険に加入した日数に応じて、任意保険の割引も適用
1DAY保険はこれまで自動車保険に加入した事がない
若者向けにつくられた保険です。
これまで任意の自動車保険に入ってなかった若者にとって、
自動車保険の負担は軽くないです。
しかし、1DAY保険は加入日数によって三井住友の
任意の自動車保険の割引の対象にもなります。
使い方によっては20%割引になることも。
適用には条件があるので、三井住友海上の1DAY保険の
サイトで各自確認をお願いいたします。
『1DAY保険』合計契約回数 | 新契約の等級 | |
---|---|---|
6等級(S) | 7等級(S) | |
5回以上9回以下 | 8% | 2% |
10回以上19回以下 | 15% | 4% |
20回以上 | 20% | 5% |
以上、今の若いクルマを持たない世代にも、
知っておいて損はない1DAY保険の情報でした。
必要な時に備えてアプリのダウンロードもしくは
セブンイレブンの端末をチェックしてみてください!
おまけ:他車運転特約があれば、万が一の際にも安心
もし、普段から自動車を運転している人は
友人のクルマやレンタカーを借りて運転するとき、
「保険の方は大丈夫かな?」と、
疑問に思った人も少なくないはずです。
念のため、「他車運転特約」がついているかどうか、
自分が今加入している保険の内容を確認しておくのがベターです。
この「他車運転特約」、一時的に利用した他のクルマで事故した場合も、
自分のクルマと同じように保険を利用する事ができる特約です。
現在は大半の保険でこれがついているので、自動車保険に加入している
人ならば、万が一の時にも自分の保険を利用すれば大丈夫です。